車検切れの対処法まとめ|罰則・再車検・廃車・売却まで完全ガイド【保存版】
車検切れの車、まずやってはいけないこと
車検切れの車を公道で運転するのは絶対NGです。違反点数は6点(免停の可能性あり)、罰金最大50万円、自賠責未加入ならさらに重い罰則が科されます。
車検が切れたときの選択肢は2つ!
- (1)まだ乗りたい:再び車検を取得する
- (2)もう乗らない:廃車・売却を検討する
(1)車検を取り直す方法
【自分で対処する場合】
- 自賠責保険に加入(24か月分)
- 仮ナンバー取得(市役所で750円前後、即日)
- 車検を受ける(ユーザー車検 or 整備工場に依頼)
【モトワークスへ依頼する場合】
モトワークスでは車検切れ車を積載車で自宅引き取りし、整備・車検まで一括対応。
仮ナンバーや自賠責の手続き不要で、搬送実績も多数ございます。
(2)廃車や売却のすすめ
「もう乗らない」「修理費が高い」という方は、廃車や買取専門業者へ。
- 車検切れ・不動車・事故車でも買取OKな業者多数
- 無料レッカー引き取り/税金還付も代行
- 状態次第では数万円の買取になるケースも
よくある質問(Q&A)
Q:少しだけ動かすだけでも違反?
A:はい、公道を走った時点で違反です。私有地はOK。
Q:仮ナンバーは誰でも取れる?
A:有効な自賠責があれば誰でも取得可能。市区町村役場で手続き。
Q:しばらく動かしていなかった車でも売れる?
A:売れます!状態が良ければ高価買取の可能性も。
まとめ:焦らず対応すればOK!
車検が切れていても、正しく対応すれば大丈夫。
- まだ乗るなら… 再車検 or モトワークスに依頼
- もう乗らないなら… 売却 or 廃車
無車検で公道を走るのは絶対NG!
今後の方針が決まり次第、すぐに動くのが安心です。
モトワークスへのご相談・お問い合わせ
050-6875-5356
(年中無休・24時間対応)