レッカー費用の相場はいくら?
仕組みと業者ごとの料金比較まとめ【保存版】
- ✔ レッカー費用の決まり方
- ✔ サービス別の料金相場
- ✔ JAFや廃車業者との違い
- ✔ 費用トラブルの注意点
- ✔ 明朗会計な業者の特徴とは?
レッカー費用の決まり方
一般的に、レッカー費用は次のような項目で構成されています。
項目 | 概要 |
---|---|
基本料金 | 積載・作業にかかる最低費用(例:15,000円〜) |
回送距離 | 業者の拠点から現場までの出張費。距離や地域ごとに料金が設定されていることが多いです。 |
搬送距離 | 搬送先までの距離に応じた費用。1kmあたりの単価や無料距離の有無は業者ごとに異なります。 |
夜間加算 | 夜間(20時〜翌8時など)の対応には、追加料金が発生することがあります。相場は3,000〜5,000円ほどです。 |
高速道路・特別作業 | 出動場所や現場作業の状況に応じた追加料金 |
サービス別の料金相場(参考価格)
業者・サービス | 基本料金 | 距離加算 | 夜間加算 |
---|---|---|---|
JAF(非会員) | 27,700円〜 | 720円/km | 夜間割増あり |
廃車業者(例:タウ) | 0〜30,000円 | 原則無料(引取前提) | 非対応の場合も |
民間業者(相場) | 15,000円〜20,000円 | 500〜1,000円/km | +3,000〜5,000円 |
モトワークスの料金
モトワークスでは、以下のような明確な料金体系を採用しています。
区分 | 項目 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
自動車 | 基本料金 | 16,500円 | 5kmまで含む |
距離加算 | 6〜30km:770円/km 31km〜:440円/km | 5km超過から加算 | |
バイク | 基本料金 | 7,700円〜16,500円 | 排気量により変動/5kmまで含む |
距離加算 | 6〜30km:440円/km 31km〜:220円/km | 5km超過から加算 | |
共通 | 夜間加算 | +3,000円 | 20:00〜翌8:00 |
高速道路利用 | +4,000円 | ETCとは別途 | |
出張料 | 福岡市内:0円 その他:1,000〜4,000円 | 市区町村別に設定 |
実際の料金比較シミュレーション
ケース1|日中・パンクで15km搬送(スペアタイヤ非搭載)
- 時刻:14時30分ごろ(昼間)
- 道路状況:一般道のみ(高速不使用)
- 搬送距離:15km
- 出動拠点:業者により異なるため省略
トヨタ・ヤリスが福岡市内でパンク。スペアタイヤが搭載されていなかったため、15km離れたカー用品店まで日中レッカー搬送を行った場合の想定料金比較です。
業者 | 想定合計(税込) | 内訳 |
---|---|---|
モトワークス | 23,870円 |
基本料金:16,500円(作業料込み) 距離加算(10km × 770円):7,700円(※5km無料) 出張料金:福岡市内 → 無料 |
JAF(非会員) | 43,950円 |
基本料金:15,700円 作業料金:12,000円 搬送加算(15km × 830円):12,450円 出張料金:0円 |
A社(民間) | 30,380円 + 出張料別途 |
基本料金:16,500円(作業料別途か不明) 搬送加算(15km × 792円):11,880円 出張料金:距離に応じて別途(330円/km) |
B社(民間) | 43,950円 + 出張料別途 |
基本料金:15,700円 作業料金:12,000円 搬送加算(15km × 830円):12,450円 出張料金:距離に応じて別途(220円/km) |
ケース2|夜間・オルタネーター故障で20km搬送(搬送先:自宅)
- 時刻:深夜22時ごろ
- 道路状況:一般道(高速不使用)
- 搬送距離:20km
- 出動拠点:業者により異なるため省略
日産ルークスが福岡市内で深夜にオルタネーター故障。搬送先が決まっていなかったため、20km離れたご自宅まで夜間レッカー搬送を行った場合の各社の料金想定です。
業者 | 想定合計(税込) | 内訳 |
---|---|---|
モトワークス | 27,170円 |
基本料金:16,500円(作業料込み) 距離加算(15km × 770円):11,550円(※5km無料) 夜間加算:+3,300円(税込) 出張料金:福岡市内 → 無料 |
JAF(非会員) | 50,230円 |
基本料金:19,630円 作業料金:12,000円 搬送加算(20km × 830円):16,600円 夜間割増:込み(JAFは明細非公開) |
A社(民間) | 38,500円 + 出張料別途 |
基本料金:18,700円 搬送加算(20km × 990円):19,800円 出張料金:距離に応じて別途(495円/km) |
B社(民間) | 50,230円 + 出張料別途 |
基本料金:19,630円 作業料金:12,000円 搬送加算(20km × 830円):16,600円 出張料金:距離に応じて別途(220円/km) |
Webで料金シミュレーションも可能です。
▶ 料金の詳細はこちら費用トラブルを避けるための注意点
● 料金表が公開されていない業者は避ける
料金の公開がされていない業者の多くは、悪徳業者の可能性があります。
「2,980円〜」など低料金だけを強調している業者は、現地で高額な費用を請求してくるケースも少なくありません。
● 「積み込みは別」「作業費別途見積もり」など細かく確認を
通常、積み込み料は基本料金に含まれることがほとんどですが、まれに理由をつけて別途請求してくる業者もいます。
自走不能や立体駐車場など特殊な状況がある場合は、あらかじめ確認しておくと安心です。
● 電話で見積もりが出せない業者は要注意
レッカー費用はトラブル状況と搬送距離を聞けば、経験のある業者であればおおよその金額を電話で提示できます。
明確な料金案内を避ける業者は、現地での高額請求を狙っている可能性があります。
● 時間帯・状況による加算条件を明確にしてもらう
「夜間加算」や「特殊作業加算」など、状況によって追加費用が発生することがあります。
基本料金や距離加算だけでなく、加算条件や金額の有無も必ず確認しておきましょう。
● 追加料金の有無を確認
料金の内訳に加えて、追加費用の可能性についても事前に確認しておくことが重要です。
「現地を見ないとわからない」としか言わない業者には注意が必要です。
レッカー業者の中には、残念ながら急なトラブルでの焦りに乗じて高額請求を行う悪徳業者が一定数存在します。
一度現場に呼んでしまうと、法外な料金やキャンセル料を請求されたり、雑な作業で車両に傷や破損が生じたりするリスクがあります。
被害を未然に防ぐためには、正式な依頼をする前に料金の仕組みや条件をネットや電話でしっかり確認することが不可欠です。